歴史民俗資料館 体験教室「和紙を使って“おひなさま”を作ろう」
- 2014/02/19
- 08:11
3月1日(土曜日)に歴史民俗資料館で体験教室があります。
テーマは「和紙を使って“おひなさま”を作ろう」です。
時間は午後1時30分~3時30分
場所は歴史民俗資料館 座敷です。
定員が30名で当日先着順となっております。
費用:無料
申し込み:不要
[イラストはイメージです]
内容は、小さな丸木材に、和紙などを貼って作るお雛様。
座敷の一角で、折り紙で作るひな人形コーナーも開設されます。
こちらは時間内で随時体験できるそうです。
日程としても、雛祭りの二日前でバッチリですね。
自分で作った、手作りの温もりのあるお雛様を是非飾ってみて下さいね☆
詳しくは公式ホームページで→高槻市公式ホームページ
歴史民俗資料館の場所:城内町3-10(城跡公園内)
大きな地図で見る
テーマは「和紙を使って“おひなさま”を作ろう」です。
時間は午後1時30分~3時30分
場所は歴史民俗資料館 座敷です。
定員が30名で当日先着順となっております。
費用:無料
申し込み:不要

内容は、小さな丸木材に、和紙などを貼って作るお雛様。
座敷の一角で、折り紙で作るひな人形コーナーも開設されます。
こちらは時間内で随時体験できるそうです。
日程としても、雛祭りの二日前でバッチリですね。
自分で作った、手作りの温もりのあるお雛様を是非飾ってみて下さいね☆
詳しくは公式ホームページで→高槻市公式ホームページ
歴史民俗資料館の場所:城内町3-10(城跡公園内)
大きな地図で見る
- 関連記事
-
- 春休み子どもオモチャ作り教室 ~楽しく作って楽しく遊ぼう~ (2014/02/25)
- 鵜殿のヨシ原焼き、2月23日 (2014/02/21)
- ダイナマイトおやぢライブパーティーVOL.6が開催されました!! (2014/02/21)
- 子ども科学教室「紫外線と静電気」 (2014/02/20)
- 歴史民俗資料館 体験教室「和紙を使って“おひなさま”を作ろう」 (2014/02/19)
- 「北摂地域共通マイバッグキャンペーン」はにたんも参加♪ (2014/02/18)
- 今月の「音のわLIVE」 (2014/02/16)
- 松坂屋高槻店『質流れ品・金融品 大蔵ざらえ』開催中!! (2014/02/16)
- 第15回高槻クロスカントリー大会 (2014/02/13)

- テーマ:高槻市 イベント ニュース
- ジャンル:地域情報
- カテゴリ:イベント
- CM:0
- TB:0