ルート271高槻店(ROUTE 271)の店舗紹介
- 2014/02/22
- 15:00
今日は、高槻だけにとどまらず、
全国にファンの多いルート271の高槻店のご紹介です。
高槻店は、本当に小さなお店です、
3〜4人もお店に入ってトレーを片手に立ってると満員!!って感じですよね☆
しかし、それもこの店の魅力の1つ☆
こだわったとっても美味しいパンの数々が、早く行けば並んでいます。
お昼を過ぎると、ほとんど残ってないのが当たり前って感じですが
皆さんもう承知の上で買いに行かれていると思います♪
『ルート271のパンが食べたいな〜、
今日はもう残ってないかな〜でも、
少しでもあったらもうけもんだわっっ☆』
ってこんなイメージでしょか?
高槻市役所の通りにぽつんと建つこの小さなお店、
小さいけど、逆に目立ちます、引き寄せられちゃいますね☆

ルート271のプロデュースされていた、コントレイルの閉店の記事を
→コントレイル (CONTRAIL)が今日で完全閉店
今朝、アップしたばかりなのですが、
実は、コントレイル (CONTRAIL)の閉店を知り、
急に、ルート271が恋しくなった私であります…
思い立ったらすぐ行動!!行ってきました!!
お店の方と、お話をしながら写真を撮らせていただきました☆
<
お店に着いたのは、二時をまわっていたので商品は少なくなってましたが
まだあるほうです☆☆
でも外から見ると、もうほとんど売れちゃってる状態ですね
でもこちらでは、これが普通なんですよね☆

本日のおすすめ、ブリオッシュメロンパンは人気商品ですね、
メロンパンの生地がふわふわなブリオッシュ生地なんて贅沢ですよね、魅力的☆
バケットは、もちろん最高です。
中は大きな気泡がしっかり均一に入っています、
皮は薄くパリパリしていて、中の柔らかい部分はしっとりしている!!
なかなか、ここまでのバケットには出会えません☆

全体的に、パテ ド カンパーニュやバゲットなどハード系のパンが充実
もちろん、ブリオッシュやクリームパンなどの
柔らかい生地のパンも早く行けばもっとあると思います。
カレーパンも人気商品ですね。

窓側は、総菜パンが比較的多く並べられています、
個性的な総菜パンも多いです、ハードめな生地の総菜パンや
柔らかめの生地のバンズを使ったパンなど、どれも魅力的です。
少しお値段はお高めかも知れませんが、とっても美味しいので◎

バゲットとバタールです!!
この違いは、大きさと太さでの呼び名が違うのだと思います
(正確ではないですが…すみません)
パリッとして美味しいんですよね☆

蒸し鶏のバジルソースが、ごまパンにサンドされています。
体にも良さそう!!

これが、大人気のパテ・ド・カンパーニュですね。
パテが濃厚で最高に美味しい、コントレイルでも人気がありました。
この日はまだあってびっくり!!嬉しかったです!!

外にはこんな貼紙がありました。
きっと多くのお客さんが訪れるので色々と大変なのだと思います。
マナーを守ってお買い物に行きたいですね☆

お店のスタッフの方は、とにかくお人柄が良くて笑顔も素敵で
心温まる対応をして下さいました。
気さくにたくさんお話をしてくださって感謝しております。
また、買いに行きます!!
可愛らしい、スタンプカードです。

こちらのオーナーシェフの船井高志さんは多彩な経歴をえて独立した方で、
カフェ、パティスリー、ブーランジュリー、レストランのデセールと一流所を
歩まれてこられたそうです。
だから、こんなに美味しい独創的なパンの数々を作り出せるのでしょうね!!
ルート271 高槻店
TEL:072-669-8373
所在地:大阪府高槻市上田辺18-5
大きな地図で見る
全国にファンの多いルート271の高槻店のご紹介です。
高槻店は、本当に小さなお店です、
3〜4人もお店に入ってトレーを片手に立ってると満員!!って感じですよね☆
しかし、それもこの店の魅力の1つ☆
こだわったとっても美味しいパンの数々が、早く行けば並んでいます。
お昼を過ぎると、ほとんど残ってないのが当たり前って感じですが
皆さんもう承知の上で買いに行かれていると思います♪
『ルート271のパンが食べたいな〜、
今日はもう残ってないかな〜でも、
少しでもあったらもうけもんだわっっ☆』
ってこんなイメージでしょか?
高槻市役所の通りにぽつんと建つこの小さなお店、
小さいけど、逆に目立ちます、引き寄せられちゃいますね☆

ルート271のプロデュースされていた、コントレイルの閉店の記事を
→コントレイル (CONTRAIL)が今日で完全閉店
今朝、アップしたばかりなのですが、
実は、コントレイル (CONTRAIL)の閉店を知り、
急に、ルート271が恋しくなった私であります…
思い立ったらすぐ行動!!行ってきました!!
お店の方と、お話をしながら写真を撮らせていただきました☆

お店に着いたのは、二時をまわっていたので商品は少なくなってましたが
まだあるほうです☆☆
でも外から見ると、もうほとんど売れちゃってる状態ですね
でもこちらでは、これが普通なんですよね☆

本日のおすすめ、ブリオッシュメロンパンは人気商品ですね、
メロンパンの生地がふわふわなブリオッシュ生地なんて贅沢ですよね、魅力的☆
バケットは、もちろん最高です。
中は大きな気泡がしっかり均一に入っています、
皮は薄くパリパリしていて、中の柔らかい部分はしっとりしている!!
なかなか、ここまでのバケットには出会えません☆

全体的に、パテ ド カンパーニュやバゲットなどハード系のパンが充実
もちろん、ブリオッシュやクリームパンなどの
柔らかい生地のパンも早く行けばもっとあると思います。
カレーパンも人気商品ですね。

窓側は、総菜パンが比較的多く並べられています、
個性的な総菜パンも多いです、ハードめな生地の総菜パンや
柔らかめの生地のバンズを使ったパンなど、どれも魅力的です。
少しお値段はお高めかも知れませんが、とっても美味しいので◎

バゲットとバタールです!!
この違いは、大きさと太さでの呼び名が違うのだと思います
(正確ではないですが…すみません)
パリッとして美味しいんですよね☆

蒸し鶏のバジルソースが、ごまパンにサンドされています。
体にも良さそう!!

これが、大人気のパテ・ド・カンパーニュですね。
パテが濃厚で最高に美味しい、コントレイルでも人気がありました。
この日はまだあってびっくり!!嬉しかったです!!

外にはこんな貼紙がありました。
きっと多くのお客さんが訪れるので色々と大変なのだと思います。
マナーを守ってお買い物に行きたいですね☆

お店のスタッフの方は、とにかくお人柄が良くて笑顔も素敵で
心温まる対応をして下さいました。
気さくにたくさんお話をしてくださって感謝しております。
また、買いに行きます!!
可愛らしい、スタンプカードです。

こちらのオーナーシェフの船井高志さんは多彩な経歴をえて独立した方で、
カフェ、パティスリー、ブーランジュリー、レストランのデセールと一流所を
歩まれてこられたそうです。
だから、こんなに美味しい独創的なパンの数々を作り出せるのでしょうね!!
ルート271 高槻店
TEL:072-669-8373
所在地:大阪府高槻市上田辺18-5
大きな地図で見る
- 関連記事
-
- 『フローリスト佐竹』で競り市が開催されました!! (2014/03/05)
- 高槻センター街の甘味処「多津屋」さん (2014/02/26)
- 富田にある『しいたけ問屋(株)福井吉商店』 (2014/02/25)
- 富田駅近くのこだわりロールケーキのお店『KAMATARI』 (2014/02/23)
- ルート271高槻店(ROUTE 271)の店舗紹介 (2014/02/22)
- 京口町のジャンボ寿司一楽 (いちらく)!! (2014/02/19)
- 城北町の、元なか卯のビルの進捗状況 (2014/02/17)
- 高槻の駄菓子屋さん (2014/02/16)
- らー麺 藤平高槻店、セール期間中!! (2014/02/15)

- テーマ:高槻市 お知らせ 話題
- ジャンル:地域情報
- カテゴリ:気になるお店
- CM:0
- TB:0