「桃園コミュニティセンター」がオープンします
- 2014/03/28
- 08:00
「桃園コミュニティセンター」が、城西町に4月1日(火)オープンします。
市内で18番目のコミュニティセンターとなります。
施設としては、会議室や和室、調理実習室のほか、
約100人が集える大集会室、多目的ルームなど完備。
「地域活動の拠点」「住民のふれあいの場」として、
桃園地区の皆様から完成が待ち望まれていたそうです。

[画像:高槻市公式ホームページhttp://www.city.takatsuki.osaka.jp/kurashi/shiminkatsudo/koekikatsudo/komyunithisennta/1395102652888.html2014/03/25アクセス]
3月22日には4月のオープンに先立ち、
新築工事完了を祝う「完工式」も開催されました。
地元関係者ら約100人が招かれたそうです。
「桃園コミュニティセンター」は、サークルや団体の活動の場を提供して下さいます、
生涯学習のきっかけづくりの場としても利用できますし、
子どもから大人まで気軽に利用・交流できますので、ぜひご利用ください。
「桃園コミュニティセンター」利用案内
利用時間:午前9時から午後10時
毎月第2水曜日、8月13日から16日、12月27日から1月6日は休館
利用対象:原則市内在住・通勤・通学の方で5人以上のグループ・サークルなど
使用料:原則無料
申込方法:利用日の1ヶ月前から前日までの
午前9時から午後5時に直接センターへ、
3月25日(火)から利用受付を開始します。
TEL:072−672-5477
所在地:城西町10-12
大きな地図で見る
市内で18番目のコミュニティセンターとなります。
施設としては、会議室や和室、調理実習室のほか、
約100人が集える大集会室、多目的ルームなど完備。
「地域活動の拠点」「住民のふれあいの場」として、
桃園地区の皆様から完成が待ち望まれていたそうです。

[画像:高槻市公式ホームページhttp://www.city.takatsuki.osaka.jp/kurashi/shiminkatsudo/koekikatsudo/komyunithisennta/1395102652888.html2014/03/25アクセス]
3月22日には4月のオープンに先立ち、
新築工事完了を祝う「完工式」も開催されました。
地元関係者ら約100人が招かれたそうです。
「桃園コミュニティセンター」は、サークルや団体の活動の場を提供して下さいます、
生涯学習のきっかけづくりの場としても利用できますし、
子どもから大人まで気軽に利用・交流できますので、ぜひご利用ください。
「桃園コミュニティセンター」利用案内
利用時間:午前9時から午後10時
毎月第2水曜日、8月13日から16日、12月27日から1月6日は休館
利用対象:原則市内在住・通勤・通学の方で5人以上のグループ・サークルなど
使用料:原則無料
申込方法:利用日の1ヶ月前から前日までの
午前9時から午後5時に直接センターへ、
3月25日(火)から利用受付を開始します。
TEL:072−672-5477
所在地:城西町10-12
大きな地図で見る
- 関連記事

- テーマ:高槻市
- ジャンル:地域情報
- カテゴリ:高槻市情報
- CM:0
- TB:0