しろあと歴史館 子どもの日イベント開催!!
- 2014/05/04
- 08:00
しろあと歴史館 子どもの日イベントで
「子ども甲冑体験・ほんものを着てみよう!」&「色紙カブトづくり」が開催されます!!
日時:平成26年5月5日(月曜日・祝日)
午前10時~午後4時
場所:しろあと歴史館
定員:
子ども甲冑体験・ほんものを着てみよう!
時間内で随時体験していただけます
色紙カブトづくり
30人(当日先着順)

[画像:http://www.city.takatsuki.osaka.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/104/s_t_kodomonohi.pdf2014/05/02アクセス]
子ども甲冑体験・ほんものを着てみよう!
江戸時代につくられた本物の甲冑を着てみます。
※甲冑サイズの都合上、小・中学生向けです。
講師: 一般社団法人 日本甲冑武具研究保存会近畿支部
色紙カブトづくり
色紙を使って、実際にかぶれる紙製カブトをつくります。
※所要時間15~20分。幼児~小学生向けです。
講師: NPO法人 高槻市文化財スタッフの会
とってもかわいい色紙カブトですね、
カメラを持参して、手づくりカブトをかぶって撮影もいいかも!!
しろあと歴史館の場所
大きな地図で見る
「子ども甲冑体験・ほんものを着てみよう!」&「色紙カブトづくり」が開催されます!!
日時:平成26年5月5日(月曜日・祝日)
午前10時~午後4時
場所:しろあと歴史館
定員:
子ども甲冑体験・ほんものを着てみよう!
時間内で随時体験していただけます
色紙カブトづくり
30人(当日先着順)

[画像:http://www.city.takatsuki.osaka.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/104/s_t_kodomonohi.pdf2014/05/02アクセス]
子ども甲冑体験・ほんものを着てみよう!
江戸時代につくられた本物の甲冑を着てみます。
※甲冑サイズの都合上、小・中学生向けです。
講師: 一般社団法人 日本甲冑武具研究保存会近畿支部
色紙カブトづくり
色紙を使って、実際にかぶれる紙製カブトをつくります。
※所要時間15~20分。幼児~小学生向けです。
講師: NPO法人 高槻市文化財スタッフの会
とってもかわいい色紙カブトですね、
カメラを持参して、手づくりカブトをかぶって撮影もいいかも!!
しろあと歴史館の場所
大きな地図で見る
- 関連記事
-
- アルプラザ高槻でティラノサウルスが出現 (2014/05/11)
- 高槻ジャズストリートの様子 (2014/05/08)
- しろあと歴史館 「お姫さま・戦国武将 変身体験」実施中! (2014/05/05)
- 磐手杜神社、「馬祭(うままつり)」開催! (2014/05/04)
- しろあと歴史館 子どもの日イベント開催!! (2014/05/04)
- クリンピア前島、プールアスレチック登場!! (2014/05/03)
- 高槻ジャズストリートにふわふわが登場!! (2014/05/02)
- 高槻ジャズストリート、高槻現代劇場大ホールの演奏情報 (2014/05/02)
- こいのぼりフェスタ1000開催!! (2014/04/28)

- テーマ:高槻市 イベント ニュース
- ジャンル:地域情報
- カテゴリ:イベント
- CM:0
- TB:0