磐手杜神社、「馬祭(うままつり)」開催!
- 2014/05/04
- 14:34
磐手杜(いわてもり)神社で毎年5月5日に、通称「馬祭(うままつり)」と呼ばれる
「神輿渡御神事(みこしとぎょしんじ)」が行われています。
子供の日の5月5日、お時間のある方は是非足を運んでみて下さい。
祭礼の中で「乗子(のりこ)」と呼ばれる稚児(男児)が
一ノ馬、ニノ馬、三ノ馬に乗り、神輿の渡御とともに
御幸する姿から付けられたといわれているそうです。
五穀豊穣と村の安寧を願う農耕儀礼として、
村の神事祭礼を担ってきた宮座が中心となり、
伝統の祭りを守り伝えられていらっしゃるそうです。
また、磐手杜神社の神輿渡御神事は、
平成18年2月に市の無形民俗文化財に指定されています。

[画像:http://www.city.takatsuki.osaka.jp/rekishi_kanko/rekishi/rekishikan/jidai/shaji/1327659373262.html2014/05/02アクセス]
TEL:072-681-0220
所在地:高槻市安満磐手町5-6
大きな地図で見る
「神輿渡御神事(みこしとぎょしんじ)」が行われています。
子供の日の5月5日、お時間のある方は是非足を運んでみて下さい。
祭礼の中で「乗子(のりこ)」と呼ばれる稚児(男児)が
一ノ馬、ニノ馬、三ノ馬に乗り、神輿の渡御とともに
御幸する姿から付けられたといわれているそうです。
五穀豊穣と村の安寧を願う農耕儀礼として、
村の神事祭礼を担ってきた宮座が中心となり、
伝統の祭りを守り伝えられていらっしゃるそうです。
また、磐手杜神社の神輿渡御神事は、
平成18年2月に市の無形民俗文化財に指定されています。

[画像:http://www.city.takatsuki.osaka.jp/rekishi_kanko/rekishi/rekishikan/jidai/shaji/1327659373262.html2014/05/02アクセス]
TEL:072-681-0220
所在地:高槻市安満磐手町5-6
大きな地図で見る
- 関連記事
-
- 高槻で、二軍公式戦 オリックス対阪神 開催 !! (2014/05/12)
- アルプラザ高槻でティラノサウルスが出現 (2014/05/11)
- 高槻ジャズストリートの様子 (2014/05/08)
- しろあと歴史館 「お姫さま・戦国武将 変身体験」実施中! (2014/05/05)
- 磐手杜神社、「馬祭(うままつり)」開催! (2014/05/04)
- しろあと歴史館 子どもの日イベント開催!! (2014/05/04)
- クリンピア前島、プールアスレチック登場!! (2014/05/03)
- 高槻ジャズストリートにふわふわが登場!! (2014/05/02)
- 高槻ジャズストリート、高槻現代劇場大ホールの演奏情報 (2014/05/02)

- テーマ:高槻市 イベント ニュース
- ジャンル:地域情報
- カテゴリ:イベント
- CM:0
- TB:0