クマの足跡が発見されました
- 2014/05/20
- 18:00
5月5日、茨木市上音羽でツキノワグマの足跡が発見されました。
発見されたのは高槻市ではないものの、
同じ北摂地域の山で発見されたので注意が必要です。
高槻市公式ホームーページでも注意を呼びかける記事が掲載されています。
その後のクマの足取りは不明で、目撃情報等もないようです。
山林地区等にお住まいの方やハイキングされる方は鈴を鳴らしながら歩くなど、
クマがこちらの存在にいち早く気づくよう、対処するようにしましょう。
また、兵庫県但馬地域や、京都府北中部地域を中心に
ツキノワグマの目撃情報が多く寄せられているそうです。
隣接する大阪府でも、クマの活動が活発になる初夏から秋にかけて、
クマが出没する可能性があるそうです。
〈クマに出会わないためには〉
鈴やラジオなどを携行し、人間の存在を知らせることが重要です。
〈クマに出会ったら〉
下記のことを守り、冷静に行動してください。
(1)クマがこちらに気付いていない場合 → 気づかれないよう静かにその場を立ち去る。
(2)クマがこちらに気付いている場合 → ゆっくりと後退し、その場から去る。
・大声を出したり、騒いだりしないでください。クマが興奮して危険です。
・死んだふりはかえって危険なので、絶対にしないでください。
・背中を見せないでください。反射的に襲ってきます。
・しゃがんだり、小さくうずくまらないでください。攻撃される可能性があがります。
・目をそらさず、ゆっくり距離を離してください。
・大声を出したり、走ったりするのはかえってクマを興奮させ、危険です。
山でもし、クマを見かけたり、クマの糞らしきものを見かけたら、
最寄りの警察、市役所・町役場に連絡してください。
発見されたのは高槻市ではないものの、
同じ北摂地域の山で発見されたので注意が必要です。
高槻市公式ホームーページでも注意を呼びかける記事が掲載されています。
その後のクマの足取りは不明で、目撃情報等もないようです。
山林地区等にお住まいの方やハイキングされる方は鈴を鳴らしながら歩くなど、
クマがこちらの存在にいち早く気づくよう、対処するようにしましょう。
また、兵庫県但馬地域や、京都府北中部地域を中心に
ツキノワグマの目撃情報が多く寄せられているそうです。
隣接する大阪府でも、クマの活動が活発になる初夏から秋にかけて、
クマが出没する可能性があるそうです。
〈クマに出会わないためには〉
鈴やラジオなどを携行し、人間の存在を知らせることが重要です。
〈クマに出会ったら〉
下記のことを守り、冷静に行動してください。
(1)クマがこちらに気付いていない場合 → 気づかれないよう静かにその場を立ち去る。
(2)クマがこちらに気付いている場合 → ゆっくりと後退し、その場から去る。
・大声を出したり、騒いだりしないでください。クマが興奮して危険です。
・死んだふりはかえって危険なので、絶対にしないでください。
・背中を見せないでください。反射的に襲ってきます。
・しゃがんだり、小さくうずくまらないでください。攻撃される可能性があがります。
・目をそらさず、ゆっくり距離を離してください。
・大声を出したり、走ったりするのはかえってクマを興奮させ、危険です。
山でもし、クマを見かけたり、クマの糞らしきものを見かけたら、
最寄りの警察、市役所・町役場に連絡してください。
- 関連記事
-
- クマにご注意ください (2014/06/21)
- 高槻市在住の大阪国税局国税査察官、チカンの疑いで逮捕 (2014/06/19)
- たかつきニュース(仮)、30万ページビュー突破しました (2014/05/28)
- MEGAドン・キホーテが茨木にオープン (2014/05/22)
- クマの足跡が発見されました (2014/05/20)
- 海峡タワーキャラ「ゆめたん」高槻市の方がデザインされました!! (2014/05/10)
- 癒しの高槻館で見学会が開催されます。 (2014/05/07)
- うまいもん市in万博、万博記念公園で開催!! (2014/05/01)
- たかつきニュース(仮)、20万ページビュー突破しました (2014/04/24)

- テーマ:高槻市 お知らせ 話題
- ジャンル:地域情報
- カテゴリ:その他
- CM:0
- TB:0