171号線(イナイチ)
- 2013/12/18
- 15:58

国道171号線 のことを高槻では
通称 イナイチと呼んでいます。
西国街道と呼ばれることもあるらしい。(旧・西国街道とほぼ平行しているため。)
高槻市の東西を走る大動脈的な国道171号線は右折レーンが少なく渋滞が頻発する。
特に渋滞の多い地点は休日のイオン、八丁畷、大畑町交差点付近。
マンションが急増している西北部では交通量が増え、
土日の国道近辺の渋滞が年々悪化している。
171号線は、大阪府高槻市、茨木市、箕面市などを経由し、阪大坂下をはじめ大阪府池田市の複数箇所で国道176号と交差し、猪名川を渡って兵庫県伊丹市へ至り、西宮市を経て神戸市へ至る。兵庫県西宮市から神戸市までは国道2号との重複区間である。全線が国土交通省直轄指定区間である。 京阪神地域では、「西国街道」、「イナイチ」と通称されているが、高槻では「イナイチ」が多数と思われます。
- 関連記事

- テーマ:高槻市 用語集
- ジャンル:地域情報
- カテゴリ:高槻用語集
- CM:0
- TB:0