第13回音楽の祭日、開催
- 2014/06/06
- 08:00
アクトアモーレ 2Fアクトドームで、6月21日(土),22日(日)に
第13回音楽の祭日が開催されます。
音楽を共通言語として、世代、性別、民族を超えたすべての住民参加イベント♪
様々なジャンルの音楽を身近に聴くことができるイベントですね♪
入場無料ですしお時間のございます方は是非行ってみてくださいね。
【日時と出演者】
■6月21日(土)
12:00~12:40 OTO-NEKO(ボーカルギター)
13:00~13:40 A(C)(アカペラ)
14:00~14:40 iroha(ニ胡・尺八・ピアノ)
15:00~15:40 ピュールフルート合唱団(フルート演奏)
16:00~16:40 槌谷知佳(ピアノ弾き語り)
17:00~17:40 松浦祥子(ソプラノ ピアノ演奏)
■6月22日(日)
12:00~12:40 田中暁(エレクトーン演奏)
13:00~13:40 船場まりえ(エレクトーン演奏)
14:00~14:40 泉貴子(二湖演奏)
15:00~15:40 Mitungo(ゴスペル)
16:00~16:40 マルゲリータ(アカペラ 男女5人)
17:00~17:40 モアナ・ブリーズ&オハナ・アカアカ
(ハワイアンとフラダンス)
※フリーライブ、観覧無料です。

[画像:http://www.mediatv.ne.jp/ongakunosaijitsu/2014/06/05アクセス]
音楽の祭日とは
・趣旨
関西における文化振興及び国際交流の活性化を目的とし、
音楽を共通言語として、世代、性別、民族を超えた
すべての住民参加イベントを開催いたします。
このイベントは26年前にフランスで生まれた「音楽の祭典」を原型とし、
現在開催しているパリ市などヨーロッパの13都市などとも呼応しながら、
日本で開催するものです。 開催内容はジャンル、プロ・アマを問わない
音楽家によるライブ・コンサートで、すべて入場無料とし
、参加協力を得た会場で行います。
[引用:Fete de la Musique au Japon公式ホームページより]
アクトアモーレの場所:高槻市芥川町1丁目2番B-0115
大きな地図で見る
第13回音楽の祭日が開催されます。
音楽を共通言語として、世代、性別、民族を超えたすべての住民参加イベント♪
様々なジャンルの音楽を身近に聴くことができるイベントですね♪
入場無料ですしお時間のございます方は是非行ってみてくださいね。
【日時と出演者】
■6月21日(土)
12:00~12:40 OTO-NEKO(ボーカルギター)
13:00~13:40 A(C)(アカペラ)
14:00~14:40 iroha(ニ胡・尺八・ピアノ)
15:00~15:40 ピュールフルート合唱団(フルート演奏)
16:00~16:40 槌谷知佳(ピアノ弾き語り)
17:00~17:40 松浦祥子(ソプラノ ピアノ演奏)
■6月22日(日)
12:00~12:40 田中暁(エレクトーン演奏)
13:00~13:40 船場まりえ(エレクトーン演奏)
14:00~14:40 泉貴子(二湖演奏)
15:00~15:40 Mitungo(ゴスペル)
16:00~16:40 マルゲリータ(アカペラ 男女5人)
17:00~17:40 モアナ・ブリーズ&オハナ・アカアカ
(ハワイアンとフラダンス)
※フリーライブ、観覧無料です。

[画像:http://www.mediatv.ne.jp/ongakunosaijitsu/2014/06/05アクセス]
音楽の祭日とは
・趣旨
関西における文化振興及び国際交流の活性化を目的とし、
音楽を共通言語として、世代、性別、民族を超えた
すべての住民参加イベントを開催いたします。
このイベントは26年前にフランスで生まれた「音楽の祭典」を原型とし、
現在開催しているパリ市などヨーロッパの13都市などとも呼応しながら、
日本で開催するものです。 開催内容はジャンル、プロ・アマを問わない
音楽家によるライブ・コンサートで、すべて入場無料とし
、参加協力を得た会場で行います。
[引用:Fete de la Musique au Japon公式ホームページより]
アクトアモーレの場所:高槻市芥川町1丁目2番B-0115
大きな地図で見る
- 関連記事

- テーマ:高槻市 イベント ニュース
- ジャンル:地域情報
- カテゴリ:イベント
- CM:0
- TB:0