<注意!>市内北部にて野生動物出没!!
- 2014/08/02
- 15:31
市内北部にて、山の中を中心にイノシシ・シカ・サル・クマなどの野生動物の目撃情報が寄せられています。
特に、ハイキング等で山に出掛けられる場合は、野生動物との遭遇に十分にご注意ください!!
●野生動物と遭遇してしまった場合は、次のことにご注意ください
(1)遠くに野生動物がいることに気がついたとき
・落ち着いてその場から離れましょう。
・野生動物を驚かすので、大声を出したり、走って逃げるのはやめましょう。
写真を撮るためのフラッシュを使うのもやめましょう。
(2)近くに野生動物がいることに気がついたとき
・落ち着いてゆっくりとその場から離れましょう。その際、野生動物に背を向けずに、
正面を見ながら、ゆっくり落ち着いて後退してください。
(3)すぐ近くで出会ったとき
・慌てた人の急な動作に驚いて、攻撃してくることがあるので、冷静に、慌てず、
野生 動物が立ち去ってから、その場から離れましょう。
・突発的に襲われたら、両腕で顔や頭をガードして大怪我を避けましょう。

可愛いからといって、エサを与えないでくださいね!!
人がエサを与えると、安全であることを学習してしまい、人を襲うことがあるんだそうです。
又、ゴミは捨てたり、放置しないでください。
野菜クズなどは、野生動物がエサとして好みますので、絶対に捨てて帰らないでください。
特に、ハイキング等で山に出掛けられる場合は、野生動物との遭遇に十分にご注意ください!!
●野生動物と遭遇してしまった場合は、次のことにご注意ください
(1)遠くに野生動物がいることに気がついたとき
・落ち着いてその場から離れましょう。
・野生動物を驚かすので、大声を出したり、走って逃げるのはやめましょう。
写真を撮るためのフラッシュを使うのもやめましょう。
(2)近くに野生動物がいることに気がついたとき
・落ち着いてゆっくりとその場から離れましょう。その際、野生動物に背を向けずに、
正面を見ながら、ゆっくり落ち着いて後退してください。
(3)すぐ近くで出会ったとき
・慌てた人の急な動作に驚いて、攻撃してくることがあるので、冷静に、慌てず、
野生 動物が立ち去ってから、その場から離れましょう。
・突発的に襲われたら、両腕で顔や頭をガードして大怪我を避けましょう。

可愛いからといって、エサを与えないでくださいね!!
人がエサを与えると、安全であることを学習してしまい、人を襲うことがあるんだそうです。
又、ゴミは捨てたり、放置しないでください。
野菜クズなどは、野生動物がエサとして好みますので、絶対に捨てて帰らないでください。
- 関連記事
