しいたけのプロになりませんか?
- 2014/08/05
- 20:16
植え方から、管理方法まで自宅でできる
しいたけ栽培のやり方講座が開かれます!
◆日時:8/9 13時半~14時
◆定員:8名まで(8家族)まで
◆持ち物:特になし(あれば軍手)
◆問い合わせ:072-688-9359
高槻しいたけセンター
高槻市大字田能小字的谷2番地
平日10時~15時(1月~3月は10時~13時)
土日祝10時~16時
火曜定休 P105台あり
※JR高槻駅より市バス運行あり
しいたけのプロ、代表の渡邊さんによる自宅でできるしいたけ栽培のやり方講座。
実はいしいたけはホームセンターなどでほだ木を買えばご家庭で栽培できるんだそうです。
しかし、誰でも簡単にできる訳でなく、やり方をしっかり学ばなければなかなか出てこないとのこと。
プロにコツを教わって家庭菜園でしいたけを作ってみましょう!!
講座を行う場所は、高槻森林格好センター内にある、格好農園「高槻しいたけセンター」。
国産原木栽培にこだわっていて、化学肥料は使っていません。
なので子どもにも安心♪と、ファミリー層に評判のようです。
しいたけ狩りは年中OK。
更にバーベキュー・アスレチック・温泉施設も一緒に楽しめます☆
http://www.kinokos.net/
>


私も小学生の頃、家で「しいたけ出る出る」というキットを購入して、
しいたけを育てた覚えがあります。
30cmくらいのしいたけが出来て、ちょっと怖かったです。
特にお世話しないでも勝手にメキメキ育っていました。
母がこっそりお世話してくれていたのかもしれませんね。
所在地:高槻市大字田能小字的谷2番地
大きな地図で見る
- 関連記事
-
- ハグロトンボしらべ隊 第6回調査おしらせ (2014/08/13)
- レクイエム碑~ヒロシマ平和祈念コンサート~ (2014/08/12)
- 「関西大学フィギュアスケートエキシビション」開催 (2014/08/10)
- かげえ劇アクト座公演「たなばた」 (2014/08/09)
- しいたけのプロになりませんか? (2014/08/05)
- 樹脂粘土でバラを作ろう! (2014/08/04)
- 磐手公民館 講座「ふろしきでオシャレにエコ生活♪」 (2014/08/01)
- LUSHのクレイソープ製造体験♪ (2014/07/31)
- 芥川緑地プール 「ぷーるぴあ」でフリータイムで泳ごう! (2014/07/27)
