新名神高速道路
- 2014/09/01
- 11:22
28年度、ついに高槻にも高速道路ができますね!
現在、NEXCO西日本による、
新名神高速道路(高槻~神戸)の整備が成合地区・原地区などで進められています。

〔画像:http://www.city.takatsuki.osaka.jp/kakuka/seisakuzai/seisaku/gyomuannai/seisakusuishin/sonotanojyouhou/konnichiwashityoudesu/ichioshi_H26/shichonoitioshi_12.html 2014/9/1アクセス〕
また、高槻~八幡間については、現在、調査や設計等に取り組み中で、
平成35年度の全線完成に向けて、着実に進められているところです。
今回の整備によって、市内にインターチェンジという広域交通の玄関口が新たに設けられ、
更なる交通利便性の向上や産業振興など、
まちの活性化が一層図られるものと、大いに期待されています。
「高槻市は意外と都会なのに何故高速道路がないんだ!?不便やわぁ・・・」
という声をよく耳にしておりましたが、
今回の整備でかなり便利になるのではないでしょうか。
又、この新たなインターチェンジへのアクセス道路として、
大阪府では高槻東道路の整備などに取り組んでいたり、
高槻市でも南平台日吉台線など、関連道路の整備を併せて進めているようです!
完成が待ち遠しいですね。
現在、NEXCO西日本による、
新名神高速道路(高槻~神戸)の整備が成合地区・原地区などで進められています。

〔画像:http://www.city.takatsuki.osaka.jp/kakuka/seisakuzai/seisaku/gyomuannai/seisakusuishin/sonotanojyouhou/konnichiwashityoudesu/ichioshi_H26/shichonoitioshi_12.html 2014/9/1アクセス〕
また、高槻~八幡間については、現在、調査や設計等に取り組み中で、
平成35年度の全線完成に向けて、着実に進められているところです。
今回の整備によって、市内にインターチェンジという広域交通の玄関口が新たに設けられ、
更なる交通利便性の向上や産業振興など、
まちの活性化が一層図られるものと、大いに期待されています。
「高槻市は意外と都会なのに何故高速道路がないんだ!?不便やわぁ・・・」
という声をよく耳にしておりましたが、
今回の整備でかなり便利になるのではないでしょうか。
又、この新たなインターチェンジへのアクセス道路として、
大阪府では高槻東道路の整備などに取り組んでいたり、
高槻市でも南平台日吉台線など、関連道路の整備を併せて進めているようです!
完成が待ち遠しいですね。
- 関連記事
