可愛い押し花でオリジナルカレンダーを作ろう
- 2014/12/11
- 09:03
早いもので今年も残りわずかとなりました。
年末に向けて忙しくされている方も多いと思うけれど、
趣味なり娯楽なりを楽しむ心のゆとりはいつも持っておきたいですよね。
松尾芭蕉の句に『よく見れば 薺(なずな)花咲く 垣根かな』というのがあります。
忙しさのあまりに、日常の些細な、それでいて大切な変化に気づかないのは勿体ない。
薺は春の草ですが、今この時期にも、庭先や道路ではたくさんの草花が芽吹いています。
それらを押し花にして来年のカレンダーを作ろうという催しが、北清水公民館で予定されています。


〔画像:http://www.city.takatsuki.osaka.jp/event/1409728953240.html 2014/12/9アクセス〕
押し花って、そのときの一瞬を閉じ込めたみたいで
とても好きです♪
気分転換もかねて世界にひとつだけのオリジナルカレンダーを作ってみませんか。
植物は私たちの心を和ませるもの。
来年は楽しい気分でカレンダーを眺められるかもしれません♪
イベントの詳細は以下の通。
<押し花アートで来年のカレンダー作り>
【内容】押し花インストラクターの伊藤緑さんを講師にお招きして
押し花を用いたカレンダーを作ります
【日時】12月16日(火)午前10時~正午
【場所】北清水公民館
【定員】申込順30人
【費用】材料費200円
【持物】めがね(必要な方)、ピンセット、はさみ、ウエットティッシュ
【申込】電話あるいは材料費を持って直接、同館まで
【問い合わせ先】
高槻市 教育委員会 教育管理部 北清水公民館
高槻市清水台1-7-1
電話番号:072-687-3190
大きな地図で見る
年末に向けて忙しくされている方も多いと思うけれど、
趣味なり娯楽なりを楽しむ心のゆとりはいつも持っておきたいですよね。
松尾芭蕉の句に『よく見れば 薺(なずな)花咲く 垣根かな』というのがあります。
忙しさのあまりに、日常の些細な、それでいて大切な変化に気づかないのは勿体ない。
薺は春の草ですが、今この時期にも、庭先や道路ではたくさんの草花が芽吹いています。
それらを押し花にして来年のカレンダーを作ろうという催しが、北清水公民館で予定されています。


〔画像:http://www.city.takatsuki.osaka.jp/event/1409728953240.html 2014/12/9アクセス〕
押し花って、そのときの一瞬を閉じ込めたみたいで
とても好きです♪
気分転換もかねて世界にひとつだけのオリジナルカレンダーを作ってみませんか。
植物は私たちの心を和ませるもの。
来年は楽しい気分でカレンダーを眺められるかもしれません♪
イベントの詳細は以下の通。
<押し花アートで来年のカレンダー作り>
【内容】押し花インストラクターの伊藤緑さんを講師にお招きして
押し花を用いたカレンダーを作ります
【日時】12月16日(火)午前10時~正午
【場所】北清水公民館
【定員】申込順30人
【費用】材料費200円
【持物】めがね(必要な方)、ピンセット、はさみ、ウエットティッシュ
【申込】電話あるいは材料費を持って直接、同館まで
【問い合わせ先】
高槻市 教育委員会 教育管理部 北清水公民館
高槻市清水台1-7-1
電話番号:072-687-3190
大きな地図で見る
- 関連記事
