迫力たっぷりの生演奏で大満足!
- 2014/12/10
- 17:50
みなさん、クリスマスソングといえば、どんな曲を思い浮かべますか?
マライア・キャリー『恋人たちのクリスマス』
ワム!「ラスト・クリスマス」
山下達郎『クリスマス・イブ』
など定番の曲がいっぱいありますよね♪
私は、ジョン・レノンの『Happy Xmas (War Is Over)』がお気に入り。
“クリスマス”と“戦争”という全く違うものをミックスしたこの歌からは、ジョンの複雑な人間性が見え隠れしています。
ふと気になったのですが、邦楽・洋楽問わず世の中にはたくさんのクリスマスソングがあるのに、
どうして演歌のクリスマスソングは無いのでしょうか?( ´Д`)
だれかが先駆けとして唄えばいいのに。『クリスマス・シャンシャン節』とか。
シャンシャンシャン――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o シャンシャンシャン――♪
・・・・・・あまりヒットは見込めそうにないけれど…。
閑話休題。
クリスマスも近づき、もうしばらくすれば街のあちこちで音楽が鳴ることでしょう。(ノ´∀`*)
この時期に聴く音楽は何か特別のような気もします。
各地でコンサートなども頻繁に催されますよね。
もちろん高槻市内でも開催されますよ。
今回ご紹介するのは、今城塚公民館で予定されている『いましろクリスマスコンサート』。
出演するのは市音楽団管楽部と市少年少女ジュニアバンドのみなさん。
美しいメロディーが静かな感動を呼ぶ『a whole new world』(ディズニーの『アラジン』で有名なアレ)や、
クリスマスらしい『赤鼻のトナカイ』など、誰もが聞き覚えのある曲を迫力たっぷりに演奏するそうです。

〔画像:http://www.city.takatsuki.osaka.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/106/imasirokurisumasu.pdf 2014/12/9アクセス〕
【日時】12月14日(日) 午前の部:10時~11時30分
午後の部:14時~15時30分
【場所】今城塚公民館 2階大集会室
【費用】無料
【申込】不要
【定員】先着各80名
お問い合わせは同館まで TEL:072-683-3331
はにたんも聴きにくるらしいですよ!
マライア・キャリー『恋人たちのクリスマス』
ワム!「ラスト・クリスマス」
山下達郎『クリスマス・イブ』
など定番の曲がいっぱいありますよね♪
私は、ジョン・レノンの『Happy Xmas (War Is Over)』がお気に入り。
“クリスマス”と“戦争”という全く違うものをミックスしたこの歌からは、ジョンの複雑な人間性が見え隠れしています。
ふと気になったのですが、邦楽・洋楽問わず世の中にはたくさんのクリスマスソングがあるのに、
どうして演歌のクリスマスソングは無いのでしょうか?( ´Д`)
だれかが先駆けとして唄えばいいのに。『クリスマス・シャンシャン節』とか。
シャンシャンシャン――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o シャンシャンシャン――♪
・・・・・・あまりヒットは見込めそうにないけれど…。
閑話休題。
クリスマスも近づき、もうしばらくすれば街のあちこちで音楽が鳴ることでしょう。(ノ´∀`*)
この時期に聴く音楽は何か特別のような気もします。
各地でコンサートなども頻繁に催されますよね。
もちろん高槻市内でも開催されますよ。
今回ご紹介するのは、今城塚公民館で予定されている『いましろクリスマスコンサート』。
出演するのは市音楽団管楽部と市少年少女ジュニアバンドのみなさん。
美しいメロディーが静かな感動を呼ぶ『a whole new world』(ディズニーの『アラジン』で有名なアレ)や、
クリスマスらしい『赤鼻のトナカイ』など、誰もが聞き覚えのある曲を迫力たっぷりに演奏するそうです。

〔画像:http://www.city.takatsuki.osaka.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/106/imasirokurisumasu.pdf 2014/12/9アクセス〕
【日時】12月14日(日) 午前の部:10時~11時30分
午後の部:14時~15時30分
【場所】今城塚公民館 2階大集会室
【費用】無料
【申込】不要
【定員】先着各80名
お問い合わせは同館まで TEL:072-683-3331
はにたんも聴きにくるらしいですよ!
- 関連記事
