コメント
Re: No title
そんな背景があったのですね・・・!!!!
世の人々が、何に関心があって何に関心が無いのか、敏感に察知する力が必要ですね。
セルフ式のカラオケ、すごく自由な感じで良さそうなイメージですが・・・。
じゃんぼ総本店は、ちょっと値段が高いかな・・?と印象ですかね。><
> ビッグエコーでこけて方向転換でセルフ式のカラオケ
> やったけど、閑古鳥がないてて、元々自転車操業
> だったけど、どうにもならなくなって廃業
>
> じゃんぼ総本店は元々人気がなくて
> おいしくもないから客が酔っぱらいくらいで
> 潰れた
世の人々が、何に関心があって何に関心が無いのか、敏感に察知する力が必要ですね。
セルフ式のカラオケ、すごく自由な感じで良さそうなイメージですが・・・。
じゃんぼ総本店は、ちょっと値段が高いかな・・?と印象ですかね。><
> ビッグエコーでこけて方向転換でセルフ式のカラオケ
> やったけど、閑古鳥がないてて、元々自転車操業
> だったけど、どうにもならなくなって廃業
>
> じゃんぼ総本店は元々人気がなくて
> おいしくもないから客が酔っぱらいくらいで
> 潰れた
Re: No title
カフェバーです!
外観からはちょっと想像付かないですけどね。
ジャンボ総本店跡にも居酒屋できていましたね!
駅を降りて目の前ですし、ふらりと立ち寄れそうです^^
> カフェバーYOU遊ハウス
> 大阪府高槻市城北町1丁目8
>
> って、カフェバーだったとは!(笑)
>
> 商店街側のジャンボ総本店跡も居酒屋みたいなのになってましたよ~^^
外観からはちょっと想像付かないですけどね。
ジャンボ総本店跡にも居酒屋できていましたね!
駅を降りて目の前ですし、ふらりと立ち寄れそうです^^
> カフェバーYOU遊ハウス
> 大阪府高槻市城北町1丁目8
>
> って、カフェバーだったとは!(笑)
>
> 商店街側のジャンボ総本店跡も居酒屋みたいなのになってましたよ~^^
No title
ビッグエコーでこけて方向転換でセルフ式のカラオケ
やったけど、閑古鳥がないてて、元々自転車操業
だったけど、どうにもならなくなって廃業
じゃんぼ総本店は元々人気がなくて
おいしくもないから客が酔っぱらいくらいで
潰れた
やったけど、閑古鳥がないてて、元々自転車操業
だったけど、どうにもならなくなって廃業
じゃんぼ総本店は元々人気がなくて
おいしくもないから客が酔っぱらいくらいで
潰れた
No title
カフェバーYOU遊ハウス
大阪府高槻市城北町1丁目8
って、カフェバーだったとは!(笑)
商店街側のジャンボ総本店跡も居酒屋みたいなのになってましたよ~^^
大阪府高槻市城北町1丁目8
って、カフェバーだったとは!(笑)
商店街側のジャンボ総本店跡も居酒屋みたいなのになってましたよ~^^
Re: No title
そうなんです!
あのたこ焼き屋さん・・・・夏頃に開店記事を書いたばかりなのに・・・
空いていることろを見たこと無かったんですが・・・何故でしょうね。
喫茶店?はどこの喫茶店でしょう?
閉店しているのを見ると、「商売って大変」と毎度しみじみ思います。><
> その二件隣?の たこ焼き屋(旧、たい焼きや)も閉店してますねぇ
> あと、城北郵便局から 100m?北に行ったところの 喫茶店が閉店してました
あのたこ焼き屋さん・・・・夏頃に開店記事を書いたばかりなのに・・・
空いていることろを見たこと無かったんですが・・・何故でしょうね。
喫茶店?はどこの喫茶店でしょう?
閉店しているのを見ると、「商売って大変」と毎度しみじみ思います。><
> その二件隣?の たこ焼き屋(旧、たい焼きや)も閉店してますねぇ
> あと、城北郵便局から 100m?北に行ったところの 喫茶店が閉店してました
Re: No title
バーダック様
駅前はやはり家賃が高い・・・!><
それを考えると、
駅前で何年も生き残っている店舗って、スゴイのかも・・・。
京樽は今は松坂屋に入っているみたいですね。
目まぐるしく入れ替わっていきますね。特に飲食関係は特に競争が激しいのでしょう。><
> あの辺りはお店の開店閉店が激しいですね。家賃が高いのかな?
> 昔、京樽の持ち帰り寿司屋がありましたよね。
> あの店舗も入れ替わりが激しく、今は何屋さんが入ってるのか分かりません。^_^;
駅前はやはり家賃が高い・・・!><
それを考えると、
駅前で何年も生き残っている店舗って、スゴイのかも・・・。
京樽は今は松坂屋に入っているみたいですね。
目まぐるしく入れ替わっていきますね。特に飲食関係は特に競争が激しいのでしょう。><
> あの辺りはお店の開店閉店が激しいですね。家賃が高いのかな?
> 昔、京樽の持ち帰り寿司屋がありましたよね。
> あの店舗も入れ替わりが激しく、今は何屋さんが入ってるのか分かりません。^_^;
No title
その二件隣?の たこ焼き屋(旧、たい焼きや)も閉店してますねぇ
あと、城北郵便局から 100m?北に行ったところの 喫茶店が閉店してました
あと、城北郵便局から 100m?北に行ったところの 喫茶店が閉店してました
No title
あの辺りはお店の開店閉店が激しいですね。家賃が高いのかな?
昔、京樽の持ち帰り寿司屋がありましたよね。
あの店舗も入れ替わりが激しく、今は何屋さんが入ってるのか分かりません。^_^;
昔、京樽の持ち帰り寿司屋がありましたよね。
あの店舗も入れ替わりが激しく、今は何屋さんが入ってるのか分かりません。^_^;
Re: タイトルなし
名無し様
はい、その通りです。
ですので文中に「気づきませんでした」と記載しております・・・^^;
今回のこの情報は、コメント投稿欄で教えて下さった方がおり、その方、そしてわたくし自身も気づいておりませんでしたので、
他にもそういう方がいらっしゃるのでは?と思い、記事にして皆様にお伝えさせて頂いた次第です。
情報が新鮮ではなかったですね。申し訳ございません。
> って言うか筆者が気付かなかっただけでしょ?
はい、その通りです。
ですので文中に「気づきませんでした」と記載しております・・・^^;
今回のこの情報は、コメント投稿欄で教えて下さった方がおり、その方、そしてわたくし自身も気づいておりませんでしたので、
他にもそういう方がいらっしゃるのでは?と思い、記事にして皆様にお伝えさせて頂いた次第です。
情報が新鮮ではなかったですね。申し訳ございません。
> って言うか筆者が気付かなかっただけでしょ?
って言うか筆者が気付かなかっただけでしょ?