運動不足解消とスキンシップの一石二鳥
- 2014/12/11
- 14:11
「なんだか最近、運動不足…」
「子供とスキンシップが上手くとれていない」
そんな方にうってつけ!
12月14日(日)午前10時~正午に冨田公民館で
『親子で学ぼう 正しいストレッチと走り方』と題した講座が開かれます。
講師には日本トレーニング指導協会の栗若伸一さんをお招きするそうなので、
かなり本格的なストレッチや走り方が学べるかもしれません。
親子で楽しみながら、体を動かして健康増進に励むのもいいでしょう♪
「さよなら、肩こり。もう二度とこないでね、ギックリ腰」
大人だけでなく、きっとお子さまにも好評だと思いますよ。
特に小さな男の子にとっては、脚の速さをけっこう重要に感じてたりするんです。
少年時代を経験した自分が言うのだから間違いありません。
走ることに苦手意識を持っている子も、正しい走法を知ることで自信回復につながればいいですね。
講座の詳細は下記の通りです。
<親子で学ぼう 正しいストレッチと走り方>
【日時】2014年12月14日(日) 午前10時~正午
【場所】冨田公民館(高槻市富田町5-17-1)
【対象】高槻市在住または通学の小学生(1~4年生)と保護者
【定員】25組(申込順)
【費用】なし
【持物】動きやすい服装、運動靴、ヨガマット
【申込】お電話(072-693-1671)または直接、公民館窓口まで
※土・日・祝を除く午前9時から午後5時15分まで
【問い合わせ先】
高槻市 教育委員会 教育管理部 富田公民館
富田町5-17-1
電話番号:072-693-1671

富田町5-17-1<富田公民館>
大きな地図で見る
「子供とスキンシップが上手くとれていない」
そんな方にうってつけ!
12月14日(日)午前10時~正午に冨田公民館で
『親子で学ぼう 正しいストレッチと走り方』と題した講座が開かれます。
講師には日本トレーニング指導協会の栗若伸一さんをお招きするそうなので、
かなり本格的なストレッチや走り方が学べるかもしれません。
親子で楽しみながら、体を動かして健康増進に励むのもいいでしょう♪
「さよなら、肩こり。もう二度とこないでね、ギックリ腰」
大人だけでなく、きっとお子さまにも好評だと思いますよ。
特に小さな男の子にとっては、脚の速さをけっこう重要に感じてたりするんです。
少年時代を経験した自分が言うのだから間違いありません。
走ることに苦手意識を持っている子も、正しい走法を知ることで自信回復につながればいいですね。
講座の詳細は下記の通りです。
<親子で学ぼう 正しいストレッチと走り方>
【日時】2014年12月14日(日) 午前10時~正午
【場所】冨田公民館(高槻市富田町5-17-1)
【対象】高槻市在住または通学の小学生(1~4年生)と保護者
【定員】25組(申込順)
【費用】なし
【持物】動きやすい服装、運動靴、ヨガマット
【申込】お電話(072-693-1671)または直接、公民館窓口まで
※土・日・祝を除く午前9時から午後5時15分まで
【問い合わせ先】
高槻市 教育委員会 教育管理部 富田公民館
富田町5-17-1
電話番号:072-693-1671

富田町5-17-1<富田公民館>
大きな地図で見る
- 関連記事
