悪質商法対策が楽しく学べる
- 2014/12/22
- 18:05
なんだか面白そうな催しが予定されています。その名も
『消費生活フェア~だまされヘン!Day~』
このイベントは近年多発している悪質商法の手口や対策を学ぼうというもの。
なぜ面白そうかというと、内容がとってもユニークなんです。
詳しく見てみると……。
◆講演:「悪質商法の実態と対策」 講師:山岸久朗さん(弁護士)

山岸弁護士といえばテレビでお馴染みの方も多いはず。難しい事柄もユーモアを交えて面白おかしく解説してくれます。
講演って退屈に感じるものも多いですが、山岸さんのお話なら、時間があっという間に過ぎるかも。
◆悪質商法撃退!クイズ大会
クイズなら、難しい事柄もすっと頭に入りそうですね♪
◆悪質商法撃退コント 出演:大阪府警本部、生活安全部、府民安全対策課等
悪質商法などの被害状況や被害にあわないためのポイントを、コント形式で紹介するようです。コレはぜひ見てみたい!どのようなコントで私たちを笑わせてくれるのか大注目です。

◆みんなでダンス・タイム
イメージキャラクターの「ダマサレ・ナイト」がダンスをレクチャー。大阪府警のマスコットキャラクター「フーくん・ケイちゃん」も登場します。みんなで踊ることが悪質商法対策にどう関係するかは謎ですが、細かいことは言いっこなし。
曲の『ダマサレ・ナイトのテーマ』『アクシツ・ダーモンのテーマ』には、ちゃんと歌詞もあるようです。




もし悪質商法に引っかかりそうだと感じたら、その場でこれらテーマ曲を口ずさみながら覚えた通りに踊ってみましょう。きっと冷静になれるはずです。
詐欺師たちも、急に踊りだしたあなたを見れば退散するかもしれません。
<消費生活フェア~だまされヘン!Day~>
【日時】2015年1月17日 13時30分~15時30分(開場 13時より)
【場所】クロスパル高槻 8階(高槻市紺屋町1-2)
【定員】150人(申込順)
【費用】無料
【申込】電話(072-683-0999)もしくは直接、高槻市立消費生活センターまでお申し込みください
【問い合わせ先】
高槻市 市民生活部 市民生活相談課 消費生活センター
住所:高槻市紺屋町1-2(クロスパル高槻2階)
電話番号:072-682-0999
FAX番号:072-683-5616

大きな地図で見る
- 関連記事
