デジタルデバイド(情報格差)解消個別相談会
- 2015/01/12
- 12:18
『デジタルデバイド』という言葉をご存知ですか?私は今回初めて知りました。
デジタルデバイドとは、インターネットやメールができないといった情報格差状態を指すそうです。
確かに、このご時世、ネットやメールが使えて当たり前みたいな風潮がありますね。
これらを自由に使えないために不利益を被る可能性だってままあると思います。
高槻市立富田ふれあい文化センターでは、NPO法人高槻ボラパソとの共同事業のもと、
デジタルデバイド(情報格差)解消個別相談会を予定しています。
パソコンやネットに慣れていない方は、この機会にぜひ使い方をマスターしてみてはいかがでしょうか。
上手に使い方を覚えたら、ご家族にメールを送ってびっくりさせてあげましょう♪
きっと「凄いっ!(*><*)」て言われますよ。
と思っていたのですが、このページを見ている人はネットができるってことですよね。
失念していました。それならば、ご家族のなかでインターネットやメールが自由にできない方がいたら、
それとなく勧めてみてはいかがでしょうか。
<デジタルデバイド(情報格差)解消個別相談会>
【日時】1~3月の第1・3土曜日(1月3日、3月21日除く)
午前10時~正午
【場所】富田ふれあい文化センター(高槻市富田町4丁目15-28)
【費用】無料
【お問い合わせ】
高槻市 市民生活部 人権課 富田ふれあい文化センター
住所:高槻市富田町4丁目15-28
電話番号:072-694-5451
相談会の詳細やQ&Aなどはこちらからご覧になれます。
デジタルデバイドとは、インターネットやメールができないといった情報格差状態を指すそうです。
確かに、このご時世、ネットやメールが使えて当たり前みたいな風潮がありますね。
これらを自由に使えないために不利益を被る可能性だってままあると思います。
高槻市立富田ふれあい文化センターでは、NPO法人高槻ボラパソとの共同事業のもと、
デジタルデバイド(情報格差)解消個別相談会を予定しています。
パソコンやネットに慣れていない方は、この機会にぜひ使い方をマスターしてみてはいかがでしょうか。
上手に使い方を覚えたら、ご家族にメールを送ってびっくりさせてあげましょう♪
きっと「凄いっ!(*><*)」て言われますよ。
と思っていたのですが、このページを見ている人はネットができるってことですよね。
失念していました。それならば、ご家族のなかでインターネットやメールが自由にできない方がいたら、
それとなく勧めてみてはいかがでしょうか。
<デジタルデバイド(情報格差)解消個別相談会>
【日時】1~3月の第1・3土曜日(1月3日、3月21日除く)
午前10時~正午
【場所】富田ふれあい文化センター(高槻市富田町4丁目15-28)
【費用】無料
【お問い合わせ】
高槻市 市民生活部 人権課 富田ふれあい文化センター
住所:高槻市富田町4丁目15-28
電話番号:072-694-5451
相談会の詳細やQ&Aなどはこちらからご覧になれます。

- 関連記事
