ラーメン屋「商人」に突撃取材! 摂津富田駅から徒歩すぐ
- 2015/02/18
- 11:11
たかつきニュース(仮)をご覧になっている方から情報提供をいただきました!
JR摂津富田駅のロータリー側に『商人』というラーメン屋さんがオープンしているとのこと。
ウズウズ。ラーメン好きの血が騒ぎやがるぜ。
そんなわけで、さっそく取材に突撃~!!!
お店は、摂津富田駅の北口から徒歩1分くらいの場所にありました。

まずは駅の改札を出て右に。

駅前のロータリーに出てから横断歩道を渡って、「エイブル」の店舗がある道に入ります。

あとは真直ぐ進むだけ。すぐ右側にありますよ~☆

はい到着♪ ほんとにすぐでしたね。


外観はこんな風。
看板のデザインがオシャレ♪
手書きの立て看板もイイ感じです♪
ではでは、さっそくお邪魔させていただきましょう!

お店の中はカウンターのみで8席ほど(スイマセン。ノートとペンが映り込んでいました)。
私は午後12時ちょうど頃に伺ったのですが、それでも10分もすればほぼ満席でした。
早速メニューを注文。人気No1の「赤とんこつ」と「白とんこつ」をいただきました。


とんこつベースですがクセはなく、どちらのスープも想像よりさらっとしていました。
それが中太麺にほどよく絡んで、
スッキリしながらも満足感のある味わいに。
写真ではわかりづらいかもしれませんが、
茹でキャベツとモヤシも入っており、しゃきしゃきした食感が良いアクセントに。
野菜がたっぷり摂れるというのは、
女子には嬉しいポイント
かもしれませんね♪
さあ、まだまだ味の感想は続きますよ。
次は個別にみていきましょう。
まずは「赤とんこつ」から。
名前だけあってスープにトウガラシが入っているものの、それほど辛くはありません。食べていくうちにじんわりと感じる辛さ、といったところでしょうか。後を引く美味しさがあります。
ポイントは、担担麺などに使われるミンチ肉を入れているところ。ミンチ肉特有のジューシーさが、味に奥行きをもたらせていました。
「白とんこつ」は塩分とのバランスのとり方がたぶん上手なんでしょう。食べやすく飽きのこない味。アメ色になるまで炒めたタマネギがそこに香ばしさをプラスしています。
マー油もバランスよくブレンドしている、
という感じで、
クドさは一切なかったです。
気づけばスルスルとお腹に入っていました。
丁寧な仕事ぶりでラーメンを作ってくれた店主の冨塚さんは
若干25歳の若き星。
穏やかな好人物だったので、つい、いろいろと訊いちゃいました。
なんでも同店をオープンする前は同じ場所で飲み屋さんをやっていたそうです。
礼儀正しい接客はおそらくその時分に身に付けたのでしょう。
まだお若いのに頭が下がります!
どうしてこのお店を始めようと思ったのか伺うと、お父様がかつてラーメン屋さんをされていて、
その影響を受けたそうです。
今でも夜の営業は親子2人でラーメンを作っているといいます。
親子で一緒に仕事するってどう? と訊くと、
やっぱり最初のうちは慣れなかったと苦笑交じりで答えてくれました。
同店は深夜3時まで営業しています。
あっさりタイプのラーメンなので、
お酒を呑んだシメにも丁度いいかもしれませんね。
お忙しいにも関わらず、快く取材に応じてくれた富塚さん、本当にありがとうございました。
また、情報提供をいただいた 我流転生 様にも深くお礼を申し上げます。
たかつきニュース(仮)では、地域に関するイベント情報・お得な情報・楽しい情報を何でも幅広く募集しております!
どうぞお気軽に情報をお寄せください。
皆様の情報をお待ちしております!!
<商人ラーメン>
【場所】〒569-1144 高槻市大畑町1-8 マンション富士1F
【TEL】072-692-7211
【時間】昼営業:午後0時~午後2時30分
夜営業:午後6時~午前3時
※日曜・祭日は午前0時まで
【定休】木曜日

- 関連記事
