大盛況! こいのぼりフェスタ1000
- 2015/05/07
- 11:07
みなさん!!ゴールデンウィークはどこか行かれましたか??
それとも、家でゆっくりしてましたか??
家族サービスでぐったりですか??
私は淡路島で生シラス丼を食べたり、たまねぎラーメンを食べたり、お花畑に行ったり、のんびりしてきました♪
次はお盆休みを楽しみに、日々の苦難に耐え、頑張っていこうと思います!!!!
今年の「こいのぼりフェスタ1000」は大盛況だったみたいですね。
同フェスタのあった29日を含め、こいのぼり掲揚期間はお天気に恵まれていたので、元気に空を泳ぐこいのぼりを、おおぜいの人が気持ちよく見上げられたのではないかと思います。

[画像:http://www.sankei.com/west/news/150430/wst1504300016-n1.html 2015/5/7 アクセス]
特設ステージでの市消防音楽隊の演奏やダンス、和太鼓などの披露も好評だったよう。
販売ブースではジュースやかき氷などを買うために長い行列ができたと聞きます。
しかしなんといっても、この、訪れる人の数にも負けないくらいのこいのぼりたちの存在感、すごいですね!




産経ニュースにも同フェスタの模様が紹介されていましたが、私が面白いと思ったのは、その記事の見出し。どんなのかというと、
“まるでヒッチコック映画ばりのド迫力!? 空に舞うのは…”
ですって。この記事を書いた人はたぶんヒッチコックの『鳥』を連想されたのでしょう。
くわしくは書きませんが、私はその気持ちもわかるような気がします。
ところで『鳥』という映画は、何千匹もの鳥の群れが町にいる人々を襲っていくというパニックサスペンスの傑作ですが、それが鳥じゃなくて、こいのぼりだったらどうでしょうか。
写真にあるような1000匹のこいのぼりが、突然自分に向かって襲いかかってくるの。
これもけっこう怖いですねぇ。そのときは坂田金時を1000人くらい助けに呼びましょうか。
それとも、家でゆっくりしてましたか??
家族サービスでぐったりですか??
私は淡路島で生シラス丼を食べたり、たまねぎラーメンを食べたり、お花畑に行ったり、のんびりしてきました♪
次はお盆休みを楽しみに、日々の苦難に耐え、頑張っていこうと思います!!!!
今年の「こいのぼりフェスタ1000」は大盛況だったみたいですね。
同フェスタのあった29日を含め、こいのぼり掲揚期間はお天気に恵まれていたので、元気に空を泳ぐこいのぼりを、おおぜいの人が気持ちよく見上げられたのではないかと思います。

[画像:http://www.sankei.com/west/news/150430/wst1504300016-n1.html 2015/5/7 アクセス]
特設ステージでの市消防音楽隊の演奏やダンス、和太鼓などの披露も好評だったよう。
販売ブースではジュースやかき氷などを買うために長い行列ができたと聞きます。
しかしなんといっても、この、訪れる人の数にも負けないくらいのこいのぼりたちの存在感、すごいですね!




産経ニュースにも同フェスタの模様が紹介されていましたが、私が面白いと思ったのは、その記事の見出し。どんなのかというと、
“まるでヒッチコック映画ばりのド迫力!? 空に舞うのは…”
ですって。この記事を書いた人はたぶんヒッチコックの『鳥』を連想されたのでしょう。
くわしくは書きませんが、私はその気持ちもわかるような気がします。
ところで『鳥』という映画は、何千匹もの鳥の群れが町にいる人々を襲っていくというパニックサスペンスの傑作ですが、それが鳥じゃなくて、こいのぼりだったらどうでしょうか。
写真にあるような1000匹のこいのぼりが、突然自分に向かって襲いかかってくるの。
これもけっこう怖いですねぇ。そのときは坂田金時を1000人くらい助けに呼びましょうか。
- 関連記事
-
- 近代日本画壇の巨匠・川合玉堂の作品展 西部高槻店にて (2015/05/23)
- アクトモーレ広場で「ステキ女子プチライブ」を開催☆ (2015/05/22)
- ☆今週末に開催のイベント☆ 「都会田舎の青空パーティ!」 (2015/05/20)
- 淀川を豊かに!!天然ウナギを増やすイベント「ウナギの森 植樹祭」 (2015/05/18)
- 大盛況! こいのぼりフェスタ1000 (2015/05/07)
- 母の日にコースターを作ろう ミング・阪急高槻にて (2015/05/06)
- 「みどりのカーニバル」開催のお知らせ (2015/05/03)
- 高槻現代劇場で「こども映画会」 かいけつゾロリを上映 (2015/05/01)
- こどもの日イベント「カブトで遊ぶ」 しろあと歴史館にて (2015/04/30)
