安来節昇格審査会で高槻の17歳女子高生が偉業を達成!
- 2015/05/25
- 11:50
「どじょうすくい」といえば、ひと昔前の宴会芸としても定番だったそう。
手ぬぐいで頬かぶりして、ざるを片手にドジョウのすくい取りを演じるコミカルな踊りは、見る者を楽しませてくれます。
この「どじょうすくい」で知られる島根県の民謡「安来節(やすぎぶし)」の昇格審査会が今月10日に同県安来市で行われました。
これは安来節保存会が毎年開催するもの。
安来節を、「踊(おどり)」、「弦(げん)」、「銭太鼓」「鼓(つづみ)」「唄」の5部門に分け、それぞれに3級から師範までの8つの階級を設けています。
今回の審査会で大活躍したのが、われらが高槻市の高校3年生、田仲みなみさん(17)。
弦、銭太鼓、鼓、唄の4部門において最高位の「師範」に上り詰めました。
田仲さんは昨年、踊部門で昇格をしており、こたびの審査会であわせて「師範」5冠を達成。
すごいっ!!
5部門すべてで師範となっているのは、全国に8人しかいないそう。
田仲さんは史上最年少での達成となりました。
「うれしいというより、ほっとしたのが本音です」
とコメント。さらに、
「師範昇格はゴールではなくひとつの通過点だと思います。安来節の魅力を今後も多くの人に発信していきたいです」
と意気込みを覗かせました。
田仲さん、ほんとうにおめでとうございます(^o^)

手ぬぐいで頬かぶりして、ざるを片手にドジョウのすくい取りを演じるコミカルな踊りは、見る者を楽しませてくれます。
この「どじょうすくい」で知られる島根県の民謡「安来節(やすぎぶし)」の昇格審査会が今月10日に同県安来市で行われました。
これは安来節保存会が毎年開催するもの。
安来節を、「踊(おどり)」、「弦(げん)」、「銭太鼓」「鼓(つづみ)」「唄」の5部門に分け、それぞれに3級から師範までの8つの階級を設けています。
今回の審査会で大活躍したのが、われらが高槻市の高校3年生、田仲みなみさん(17)。
弦、銭太鼓、鼓、唄の4部門において最高位の「師範」に上り詰めました。
田仲さんは昨年、踊部門で昇格をしており、こたびの審査会であわせて「師範」5冠を達成。
すごいっ!!
5部門すべてで師範となっているのは、全国に8人しかいないそう。
田仲さんは史上最年少での達成となりました。
「うれしいというより、ほっとしたのが本音です」
とコメント。さらに、
「師範昇格はゴールではなくひとつの通過点だと思います。安来節の魅力を今後も多くの人に発信していきたいです」
と意気込みを覗かせました。
田仲さん、ほんとうにおめでとうございます(^o^)

- 関連記事
-
- 高槻を治めたキリシタン大名・高山右近 バチカンで「福者」に認定 (2015/06/27)
- はにたんプレミアム商品券の予約受付がもうすぐ! (2015/06/17)
- 天井いっぱいに約6千個! 高槻市のメーカー「協和」の巨木トマトが話題に (2015/06/04)
- JR脱線事故の遺族らが「組織罰」を考える会合開く 高槻市関西大学にて (2015/06/03)
- 安来節昇格審査会で高槻の17歳女子高生が偉業を達成! (2015/05/25)
- ごぶごぶ後半 本日放送! (2015/05/12)
- 「ごぶごぶ」高槻市特集! (2015/05/09)
- レンタルスタジオ+カフェ&バー「ソングバード」の前通ったら・・・ (2015/04/29)
- 高槻市少年少女合唱団の定期演奏会があります♪ (2015/04/28)
