コメント
ブログを初めて知りました。
「たかつきニュース」を初めて知りました。
私共東京都民には「きらぼし銀行」がございまして、前身銀行の1つに「東京都民銀行」が含まれており、表題のp「京都銀行」とは名称が似ていました。
合併後はややこしい名称が解消されましたが、今度は山形の「きらやか銀行」と間違えやすくなっています。
「ネットダイレクト支店」で有りましたら東京都民の方でも開設できますので、「ゆうちょ銀行」のATMでの手数料は都内の他に愛知県、滋賀県、京都府、大阪府、奈良県、兵庫県に所在するものは無料か108円で利用出来ます。
「ネットダイレクト支店」は通帳が付かない口座ですが、高槻支店でも利用出来まして、上記の「ゆうちょ銀行」のATMと同じ手数料で利用出来ます。
東京から上阪される予定の方には「りそな銀行」「関西みらい銀行」「京都銀行」がお薦めであると思います。
私共東京都民には「きらぼし銀行」がございまして、前身銀行の1つに「東京都民銀行」が含まれており、表題のp「京都銀行」とは名称が似ていました。
合併後はややこしい名称が解消されましたが、今度は山形の「きらやか銀行」と間違えやすくなっています。
「ネットダイレクト支店」で有りましたら東京都民の方でも開設できますので、「ゆうちょ銀行」のATMでの手数料は都内の他に愛知県、滋賀県、京都府、大阪府、奈良県、兵庫県に所在するものは無料か108円で利用出来ます。
「ネットダイレクト支店」は通帳が付かない口座ですが、高槻支店でも利用出来まして、上記の「ゆうちょ銀行」のATMと同じ手数料で利用出来ます。
東京から上阪される予定の方には「りそな銀行」「関西みらい銀行」「京都銀行」がお薦めであると思います。
Re: No title
バーダック様
今まで阪急まで歩かないと行けなかったですし、
本当に便利になりますね。
そうなんですね。
阪急沿線から通われる銀行員さんは毎日のことなので大変そうです。
でもピカピカの支店で働けるのは気持ちよさそうです。
> 京都銀行を利用してますが、今までJR北側に支店もATMも無く不便でしたが、
> 支店が出来て便利になります。
> 新たな支店には、今の高槻支店の行員さんらも丸々移動するみたいです。
> 阪急で通勤している人にはちょっと遠くなりますね。銀行員さんも大変だ。^_^;
No title
京都銀行を利用してますが、今までJR北側に支店もATMも無く不便でしたが、
支店が出来て便利になります。
新たな支店には、今の高槻支店の行員さんらも丸々移動するみたいです。
阪急で通勤している人にはちょっと遠くなりますね。銀行員さんも大変だ。^_^;
支店が出来て便利になります。
新たな支店には、今の高槻支店の行員さんらも丸々移動するみたいです。
阪急で通勤している人にはちょっと遠くなりますね。銀行員さんも大変だ。^_^;